お義母さんとミナを獲りにいきました
わたしは初めての体験!
ミナってそもそも方言なのかな?
ニナ貝とかシッタカとかバテイラとか言うみたい
調べたらいろいろ出てきた
この日は大潮だったらしく
絶好のミナ獲り日和
ベテランのおじさんに
岩のすき間とか石の下ばみたらよかよ
と教えてもらいながら獲りました
石をめくると小さなカニがいたり
ニョロニョロとながい謎の生物がいたり
普段ならギャッ!ってなってるけど
手袋してるから余裕ー!
カニだって捕まえれたんだから
ハサミが大きいね🦀
あんまりみたことないカニだな
(このあときちんと戻してあげました)
そして
時間が経つこと3時間
2人でこれだけ獲れたよー!
大漁や!!
祭りだ祭りだー!!!
実はわたしミナを食べたことなくて
(完全なる食わず嫌い)
どう調理するかよくわからなくて
とりあえず磯くさいのが誤魔化せそうな
ニンニクと唐辛子と白ワインで
味付けしたバージョンと
普通に塩ゆでしたバージョンと
2種類作ったよ
↑ほんとは海水で湯がくのがいいらしい
えっっ
塩茹でも普通にうまいやん!
食わず嫌い克服👏
自分で獲ったからなおうまい!(単純)
たくさんあったのでご近所さんにもお裾分けして
友達もとりにきてくれて
3キロくらいあったミナは完売しましたー!
おわり
Rie
0コメント